top of page
HPトップ.png
日時・会場

2025年4月13日(日)〜22日(火)

 釜晴れ

大阪府大阪市西成区萩之茶屋2丁目7−5

​通常営業 18:00〜21:30

※飲食店のため1ドリンク以上のオーダーをお願い致します。

※​週末やイベント時は営業時間が異なります。最新情報はお店のSNSでご確認ください。

イベント

【会期中のイベント】

​※日付をタップすると各詳細に移ります。

​テープカット、テーマソング斉唱、まんこくの労働者によるショウタイム、ラブ丘まり・池田慎それぞれの映像作品の上映ほか、公式キャラクター・ぱくぱくも登場!

​昨年11月に「ジャン狂三」に改名した、ペニー・スーの式典!

菊水温泉のボランティアメンバーでもあるクリエイター・川島政晴のチンポジウム!

まんこく博覧会公式アンバサダーのアチャコとデカルコ・マリィも出演!

会場ではアンバターサンド販売!

※閉会式後も22日まで展示は続きます。

パビリオン

【魅惑のパビリオン】

池田慎 / 未来エネルギー創造館

ダルマワークス / オマーン国際館

りゅうのしん / ノスタルヂック館

​ラブ丘まり / セクノロジー館

プロフィール

​​ 

​​池田慎

1974年大阪生まれ

身の回りにある日用品などを用いて、縫ったり編んだりして制作をしています。

未来エネルギー創造館では、私達が直面するエネルギーそして性の問題について、「サスティナブルな性」と言う未来志向の視座から新たなる提案を試みています。

ダルマワークス 

2004年 ブログ「ダルマワークス」で発信を始めました。

 現在はパフォーマンス、ゲーム、映像、花屋、SNSなど色々な物事を使って表現しています 。

作品のつくりかたや向き合い方としては たとえですけど選挙ポスターの目や鼻に画鋲を刺すようなことを真面目にやり続けてきたように思います。

りゅうのしん

 昭和からやってきた大学生。レトロではなくそのままの昭和を描きます。 万博のことが忘れられません。 趣味はLP集め、D•P•E(自宅暗室)、エアチェック。 梅田のバナナレコードで、五つの赤い風船のラストアルバムを500円で見つけたことが、嬉しかったです。 カラーネガ現像始めました。印画紙現像液もあるので、もしかすると会期中にはポジフィルム現像も始めるやもしれません。 危ない危ない、逆探知されたら困るけんね!そろそろ切るよ! みなさん、会場でお会いしませう。

​​

ラブ丘まり

絵と物語を作っているミドルエイジの女性です。

セクノロジー館では、人類の性(SEX)をテーマにした「セクノロジーの現在」と、多様性をテーマにした「ニュー伊勢物語」を展示します。

物販情報

【物販】

ステッカーやポストカード、ネットには絶対流せない池田慎×ラブ丘まり㊙︎DVD、

その他各出演者・出品者の物販も盛りだくさん!

ここでしか買えない逸品&チン品をぜひゲットしてね♡

池田慎×ラブ丘まりDVD「わたしたちのSDGs人類のちんぽと調和

ジャケ.jpg

ぱくぱくステッカー

DSC_0058のコピー.JPG

まんこく博覧会ステッカー

DSC_0055.JPG

まんこく博覧会ステッカー(モノグラム)

DSC_0056.JPG
まんこく博覧会について

【まんこく博覧会について】

まんこく博覧会は、池田慎・ラブ丘まり共催の企画展です。

パビリオンに見立てた各展示の他、会期中に様々なイベントを予定しております。

※本企画は大阪万博を応援するものではありません。

まんこく博覧会チラシweb告知用.jpg

主催

池田慎

ラブ丘まり

宣伝美術・キャラクターデザイン

ラブ丘まり

Spacial Thanks

​釜晴れ 山本早苗

お問い合わせ

【お問い合わせ】

ご不明な点がありましたらmanpaku@outlook.jpまでお気軽にメールください。

※メール送信後48時間以上経ってもこちらからの返信がない場合、届いていない可能性があります。お手数ですが再度メールをお送りいただくか、別のアドレスからメールください。

​※メールはスタッフ一同で共有します。ご了承ください。

2025年7月、番狂せ(荒木町)にて東京展の開催も予定しております。

bottom of page